RFC 6214 Adaption of RFC 1149 for IPv6

RFC1149のIPv6対応

Abstract

   This document specifies a method for transmission of IPv6 datagrams
   over the same medium as specified for IPv4 datagrams in RFC 1149.

概要

このドキュメントは、RFC1149でのIPv4データグラムのための定義と同じ媒体を使ったIPv6データグラムの伝送方法を定義する。

1.  Introduction

   As shown by [RFC6036], many service providers are actively planning
   to deploy IPv6 to alleviate the imminent shortage of IPv4 addresses.
   This will affect all service providers who have implemented
   [RFC1149].  It is therefore necessary, indeed urgent, to specify a
   method of transmitting IPv6 datagrams [RFC2460] over the RFC 1149
   medium, rather than obliging those service providers to migrate to a
   different medium.  This document offers such a specification.

1. 導入

[RFC6036]で示されたとおり、多くのサービスプロバイダが急激なIPv4アドレス枯渇を和らげるために、盛んにIPv6環境を整備しようとしている。この事は、[RFC1149]を実装している全てのサービスプロバイダに影響する。これらサービスプロバイダへ別な媒体へ移行をお節介に促すよりは、RFC 1149の媒体を使ったIPv6データグラムの転送方法[RFC2460]を定義する事は必要で、急務である。

      • -

俺訳ここまで。
これね、RFC1149って何のことかって言うと、かの有名な「鳥類キャリアによる IP データグラムの伝送規格」ですよ!!!鳥でIPv6をやろうとすると、link-localアドレスどうすんのよ、とかただの焼き直しかと思いきや意外と面白い。